こんにちは!
そもそも、主人が投資をスタートしたキッカケが家の修繕費のためでした。
約一年後には修繕を予定しているので、夫婦でこの一年間で110万円の利益を出すのを目標にしています☺️
40万円は投資以外で既に準備できています。
調べたところ修繕費として、150万円は必要みたいです…(^^;;
老後のために資産運用を決意したのですが、なぜか生活のための資産運用となっています。
でも、いずれにしてもどこかから捻出する必要があります。
投資で増えた分を修繕費に回すと言う事は、大きく捉えると老後の資産形成に繋がると自分に納得させています。
今のところ、ゆっくりトレードで、夫婦で実現損益が+14万円(税引後)くらい出ています👏
主人が約7万円、私も約7万円です☺️
目標額110万円‼️
既に14万円の利益が出ているので後96万円💦大丈夫か!自分!!
ときどき報告しますね^ ^
ここからは過去の記録です。
9/6に中央倉庫100株(ずっとマイナス続きでしたが今は少々のプラスが出ています。)
同日にコンタクトのシード100株(相変わらず安定のマイナス💦)を購入して以降、
なんとっ‼️
その後SBI証券にて、米国個別株を初購入したのです‼︎👏
9/8にJohnson &Johnson 約定単価$162.5を10株購入。日本円で約23万くらいでした。
NEOBANKに入金し、ドルに交換して注文するのは本当にドキドキしましたね〜😆
でも〜ちょっとは自分、成長したかな?って気持ちになりました❤︎
LINE証券では9/13に11万入金し、宝ホールディングスを100株購入しています。
約定単価1,070.7円で107,070円也。
その後も売買はどんどん続きます^ ^
では今日はこの辺で失礼いたします〜👋